東静岡駅に清水の新スタジアムができてほしい!

昨日、J1清水が新スタジアム建設へ、
静岡市に要望書を提出した。

今のアイスタ日本平が、
Jリーグクラブライセンス制度の
施設基準を満たしていないうえに、

その満たしていない条件のひとつ、
観客席の3分の1以上を
屋根で覆わなきゃなんないことが、
今のアイスタの敷地的に、
改修で対応できないのもあるらしく、

アイスタの改修じゃなくて、
新スタジアムの建設が必要になっている。

というかどうにか改修できたとしても、
アクセスのいい場所に、
新スタジアムを作ることを望んでる。

しばらく市に働きかけてきたことが、
要望書提出という形で、一歩前進した。


たぶんこの敷地

■狙うのは東静岡駅前の敷地

今回の要望書では触れていないけど、
明らかに狙っているのが、
JR東静岡駅北口にある市有地。

この敷地は東静岡駅から出て
すぐの場所にあるだけじゃなく、
東海道新幹線の静岡駅からも1駅。
時間にして2~3分。

静岡市側も、この土地の使い道を検討中で、
アリーナ兼スタジアムの新設が、
選択肢の一つになっているらしい。

田辺市長もスタジアムが有力候補になるかは
「市民の機運」によると話していて、
可能性として、なくはない感じっぽい。

■集客力をアップする最高の策になる

この敷地に、例えば3~4万人収容の、
サッカー専用スタジアムができれば、
クラブにとって、確実にプラスになる。

アクセスの良さで、集客が上がるはず。

アイスタは、ベストピッチ賞を
毎年受賞するほどの最高のピッチで、
富士山が見える最高の景色があって、
観客席とピッチが近くて見やすいから、
スタジアムへ行けば、最高のスタジアムだと思える。

でも、その行くことに、
ためらっちゃうようなスタジアムでもある。

問題はアクセス。
近くに住んでないとすごく不便な場所にある。

スタジアムまでシャトルバスが出てるんだけど、
清水駅から20分、静岡駅から30分かかる。
しかもこれが渋滞にはまったり、
帰りはバス待ちの行列があるから、
実際にはもっと時間がかかっちゃう。

この苦痛は相当なもので、
特に時間が大事な今の時代に、
時間をムダに消耗することは、
スタジアムへ行く気持ちを萎えさせる。

電車で行くだけで着けば、
基本的に時間のロスは少ない。
駅までの歩きが混んでゆっくりになるとか、
駅構内でちょっと待つとかいう程度。

いくら静岡が車社会だと言っても、
基本的に公共交通を使って、
試合を見に行く人が多いわけで、
この要素は、かなり重要だったりする。

ライトなファンが、
誰かを誘ってスタジアムへ行こうと思っても、
辛い思いをさせちゃうだろなと思ったら、
誘うのをためらっちゃう。

しかも試合で絶対に勝てるとは限らないし、
おもしろい試合が見れるかも分からない。
特に今の清水、その両方とも保証できない!

楽しいはずのスタジアム観戦で、
ストレスを抱えちゃうだろなと思うと、
行くのをやめちゃう人が多いんじゃないかと。

行くことがストレスになるか、
行かないこと(観戦できなかったこと)が
ストレスになるか。

観戦できないストレスは、
相当な人気クラブじゃないと生まれない。

だから、行くことがストレスにならない、
駅前のスタジアム建設は大きい。

■気軽に行けるのはメリットだらけ

東静岡駅前にスタジアムがあって、
ふらっと寄ることができれば、
不甲斐ない負け方をしても、
時間や気持ちの対価を払ってないから、
損失は最小限にとどめられて、
またふらっと行ってみようと思う。

でも今のアイスタみたいに、
一大イベントとしてスタジアムへ行くと、
それだけの時間や気持ちの対価を払っているから、
不甲斐ない負け方をしようもんなら、
すごく損した気分になって、
次に行くことをためらうようになる。

東京駅から静岡駅まで、
新幹線のひかりで1時間。
静岡駅から東静岡駅まで2~3分。

東京や横浜のスタジアムへ行って試合を見ると、
清水ゴール裏や清水サイドのファンの数が、
相当多いことに、毎回驚かされる。

そんな関東の人だって、
東静岡駅にスタジアムがあれば、
たまにはホームゲームを観に行ける。

静岡に住んでる清水ファンが、
もともと清水の試合を一緒に見ていて、
今は東京や神奈川で暮らしてる人を、
誘うことだってできる。

1年に1度、みんなで行こうとか、
そんな約束だってしやすくなる。

さらに集客がガクンと落ちる平日の試合も、
駅前なら仕事帰りにふらっと寄れる。

川崎フロンターレの等々力へ、
ナイトゲームを観に行くと、
スーツ姿の人が多いように、
東京ドームの巨人戦が、
会社帰りの楽しみになってるみたいに、
平日の真ん中、飲みの代わりにもなる。
なんならスタジアムで、試合を肴に飲める。

そしてアウェイサポーターも、
今のスカスカなアウェイ2階席より、
全然来るようになると思う。

アウェイの応援が響くのもいい。
アウェイの熱さに、ホームも対抗するから、
スタジアム全体が熱くなる。

アクセスがいいことは、メリットしかない。
デメリットがあるとしたら、
富士山が見えなくなることくらいかと。

■夢のスタジアム建設へ、市民の声が必要

スタジアム建設へ「市民の機運」が
条件に挙がっているのは、
市長のリップサービスなのか、
本心なのかは分からないけど、

そう言っちゃった以上、
市民の機運が盛り上がったら、
スタジアム建設は避けにくくなる。

1997年に清水の運営会社の経営が破たんして、
消滅危機に陥ったとき、
当時の清水市の人口よりも多い、
31万人以上の署名が集まった。

これはJリーグ全体からも
署名が集まってたはずだから、
単純に清水だけの機運じゃないし、
クラブ消滅っていうショッキングな危機だから、
署名が多くなったのはある。

ただ、清水のサッカーに何かを感じる人は、
静岡にも静岡出身者にも、いっぱいいると思う。

税金をスタジアム建設に使ってほしくない人には、
迷惑なことかもしれないけれど、
東静岡駅前に建設してもらえるよう、
僕にもできることがあったら、やりたいと思う。

スタジアム建設の要望、通らない話じゃない。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です