サッカー国際親善試合 日本代表×ウルグアイ代表 レベルアップ

サッカー国際親善試合・キリンチャレンジカップで、
日本代表がウルグアイ代表と対戦し、4-3で勝利した。

“日本人らしい”すばしっこい攻撃陣が
仕掛けまくる面白いサッカーで、
ウルグアイのディフェンス陣を翻弄。

世代交代の不安をあっさりと払拭するような、
爽快な乱打戦だった。

今回は、日本の長所が出やすい試合だった。

パナマもウルグアイも、日本の対策は立てていない。
研究もしていないから、日本は自由にサッカーできた。

注目は、来年1月開幕のアジアカップ。

フィジカルで押し込んでくるチームや、
中盤を省略したロングパスを放り込んでくるチーム、
ガチガチにマークしてくるチームなど、
そもそものスタイルもありつつ、
日本を研究して、攻撃陣を封印してくる。

それでも中島・南野・堂安をはじめとした、
日本の新アタッカー陣が機能できるのか。

かなり楽しみになった。

そして清水から選ばれたFW北川は、
好調アタッカー陣がフル出場したことで出番なし。
一方でライバルの南野が2得点し、
生き残りに強烈なアピールをした。

そして今回のライバルが南野だっただけで、
もとは小林悠の代わりに招集されたわけで、
武藤も久保も浅野も杉本もいる。

ただ、第一歩を踏み出せたことに価値がある。
代表で合宿に参加できたことにも意味がある。

リアルな目標を確認できたことで、
これから自分が何をすべきかということが、
明確になったと思う。

意識を高く持っている北川にとっては、
代表メンバーと話をすることは、
世界で戦うための“インターン”にもなったと思う。

さらに、代表入りや海外を目指し、
高い意識を持つ清水の選手が増えているだけに、
日々の取り組みにもたらす変化も大きいはず。
それが成長速度を速め、清水のレベルアップになる。

金子はこれから仕掛けることが増えるだろうし、
立田は体幹を鍛え続けて屈強になるだろうし、
松原はもっと使いやすい選手になっていくと思う。
そして次の世代の若手は、北川がやってきたこと、
北川がサッカーと向き合う姿勢を参考にできる。

これからの清水も、かなり楽しみになった、
この代表2連戦だった。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です