J1 2ndステージ第4節、
清水はアウェイで川崎と対戦し、2-3で敗れた。
清水は前半をリードして折り返すも、
後半、再三サイドを破られて、
簡単に失点を重ねる、よく見る光景。
年間順位で残留圏内の15位・松本と、
勝ち点差が6まで広がってしまった。
そんな試合を、等々力陸上競技場で観戦した。
等々力陸上競技場 改修後初めて行ってきました
コンコースがきれい
グッズショップが構造の中に入ってるのがいい
チョン・テセ日本凱旋が等々力 川崎サポからは拍手
ゆるめのコレオ
清水サポーター いつも通り集結
選手が入場 メインS指定(南)から観戦
試合は見づらい 設備が良くても傾斜がゆるい陸スタは最悪
キックオフ
ハーフタイム 車に乗ったヒデキ登場でYMCA
またまたまた負けた…
今日もひどい試合だった
ゴール裏からはついにブーイング
非常にまずい状況
ウタカとデュークだけ別行動…チームに馴染んでるんだろうか?
全体的に、のんびりとした試合だった。
両チームとも運動量はそれほどなく、
前半を2-1で折り返したけれど、
特に盛り上がらないような、まったりした試合。
それでも前半はカウンターだったり、
テセのミドルやロングシュートに
可能性を感じたけれど、
後半、清水の見どころはほとんどなく。
後半に拍手した回数はほとんどなかった。
川崎の攻撃も鋭いかと言えば、
清水にある巨大な穴を突いただけで、
破壊力があったっていうわけでもなく、
清水が酷かったっていうだけの試合だった。
敗因は、ボールの出どころに、
プレッシャーをかけられていなかったこと。
相手の中盤、低い位置の選手を自由にさせすぎていた。
前半の失点シーンも、いやな予感はあった。
失点の前あたりから、清水は寄せ切れてなくて、
簡単にボールを持たれる場面が増えていた。
そんな中で、ほれ見たことかという失点。
後半になると、ディフェンスラインの左右に、
ボールを出されまくっていた。
清水のサイドの選手が高い位置にいるから、
攻撃されるとそこがぽっかり空くし、
そこを埋めようとディフェンスラインの選手が出て、
さらに深い位置まで簡単に侵入されるという悪循環。
もう何度もそのパターンでやられてきて、
そうやられることが分かってるはずなのに、
まったく修正できてない。
チーム全体が走れていないのは、
暑さや、体力だけの問題じゃないと思う。
リーグ序盤にしっかり走れていた八反田が、
最近走れていないわけで、
コンディションがそこまで落ちていないとすれば、
考えられるのは、選手たちに戸惑いがあること。
どう相手にプレッシャーをかけるのか、
ピッチ上の全員が共有できていないというか、
監督が選手に共有させられていないんじゃないかと。
ボールにいけていない。
川崎の選手がボールを持ったとき、
誰もその選手に寄せないシーンが多々あった。
清水は外国人選手と日本人選手の間でも、
オフェンスの選手とディフェンスの選手の間でも、
うまく意思疎通を図れていないように思えた。
とにかく、バラバラだった。
改善する方法は、2つあると思う。
1つ目、今の戦術のまま戦うのなら、
前の試合でも書いたように、
ウタカを一度先発から外して、
しっかり相手に寄せられる、
守備をしてくれる選手を置くこと。
そうすれば失点は減ると思う。
ウタカがあまり動かないことで、
周りに負担がかかってる。
ウタカのあたりに相手がボールを回すと、
追いかけることなく眺めるだけのことが多くて、
プレッシャーがかからない。
だから相手にいいボールを出されまくる。
ウタカが動けないのは、
抱えている足の痛みの影響なのか、
暑いからなのかは分からないけれど、
今のままだと、2点取っても3点取られる試合は続くと思う。
ただ、得点力もキープ力も、
センスも非常にいいウタカを、
できることなら外したくないし、
2試合連続2ゴールの選手を外すのも、
ちょっと違うとは思う。
そこで2つ目の方法は、
戦術やフォーメーションを変えて、
後ろでしっかり守れるようにすること。
例えば一時やっていたような、
最終ラインにセンターバックタイプを4人並べた、
4CBにして、ウタカ、テセを共存させる。
で、攻撃は前の選手にある程度任せる。
この形にしても、前線からの守備は必要だけど、
今よりは負担が軽くなると思う。
守備ができてない両ワイドの選手が、
サイドをケアする機会も減る。
選手の特長を考えたら、
個を生かすスタイルが、今は合ってる。
センターバックの選手もケガから戻ってきたわけで、
もともとの4バックをやっていいと思う。
僕は、ウタカとテセが気持ち良く共存する、
破壊力のある攻撃を見てみたい。
それが残留に向けた、現実的な方法なんじゃないかと。
今日の試合、テセの体の強さ、キープ力、
ミドルシュートの破壊力を見て、
ウタカとテセがいい形で共存できれば、
確実に相手の脅威になると思った。
この2人は何かしてくれそうな雰囲気がある。
というか、今はそこに賭けるしかない。
そのくらい、試合内容に改善の気配がない。
貫くことは大事だけど、
選手が変われば、それに合った戦い方がある。
まだ手遅れじゃないと思う。
東アジアカップの2週間の中断を待たずに、
水曜の横浜FM戦から、変えるべきだと思う。