「IPv6」に変えたらネットがある程度快適になった

自宅のインターネットを「IPv6」にしただけで、
PCでネットが速くなった話。

正確に言うのなら、
速くないときもあるけれど、基本速くなった話。

ここ数か月、インターネットが遅くて困っていた。

仕事柄、送られてきた映像を
ダウンロードしないといけないんだけど、
数百メガ程度の映像で、1時間以上かかったり。

これじゃ仕事にならないので、
回線スピードを上げることにした。

その方法が、プロバイダと「IPv6」の契約。

我が家はマンションで光回線なんだけど、
マンションの建物までは光回線、
各家庭には電話回線という、
VDSL方式というものでネットにつないでいるらしい。
(家のルーターを電話回線から繋いでたらたぶんコレ)

すると、マンション内で1本の光回線の通信量を、
みんなで分け合うようになっているそうで、
マンション内でネットを使う人が多いと、
混雑してスピードが低下してしまうんだとか。

その回避策が「IPv6」で、
いろいろ省いてすっごく簡単な説明を見ると、
「混雑してる場所を回避してくれる」らしい。

なぜかは難しいけど、高速の料金所で、
人が対応してる大混雑のレーンを通らず、
スイスイ車が動いてるETCレーンを通るイメージらしい。

原因はマンション内だけじゃないかもだけど
IPv6が有効なのは確か。

こうして、1時間以上かかっていた
数百メガ程度の映像のダウンロードが、
数分程度になりました。

まあ毎回速いわけじゃないし、
重いときがちょくちょくあるけど。

ある程度、快適にはなりました。

僕が契約した具体例はこちら

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です