ロティーナ監督解任、平岡監督就任

清水が、ロティーナ監督との契約を双方合意の上で解除した。

前節、0-4で3連敗を喫し、
J1残り4試合、降格圏と勝ち点差2の状況で、
今シーズンも平岡コーチが監督のバトンを受け取った。

残留が見えていれば、ロティーナ監督継続だったんだと思う。
クラブは今シーズンこそしっかりと腰を据えて、
実績と経験のある監督に、クラブの土台を築くことを託した。

1勝でも違えば、最後までロティーナ監督で戦い、
来シーズンの継続で、成熟させようとしていたはず。

しかし、降格圏と勝ち点差2という危ない状況、
さらに前節は選手が自信を失っているかのようなプレーに終始し、
結果だけではなく、残り試合に不安をおぼえる試合だった。

降格を避けるために、できることは1つしかなかったんだと思う。
大熊GMが言ったように「変化が必要だと判断した」。

これで3シーズン連続で、監督が途中交代。
実績ある監督が指揮しても、結果が出ない。

これはどれも監督の責任なのか?
クラブそのものに問題はないのか?
選手たちに問題はないのか?

清水に加入した選手が、口々に指摘する
「練習や試合中の声出しの少なさ」

それは最近の選手インタビューを読んでも、
改善されている様子があまりない。

権田がどれだけ選手に声をかけても、
選手同士の議論が活発になっているかというと、
一方通行で終わっているような雰囲気がある。

結局、言われたことをやる、主張が少ない、
そんなクラブから脱却できていない。

だから何が起こるか分からない試合では、
練習でやったことを発揮できないのかもしれない。
臨機応変に動けないから、ピッチ内で修正できないとか。

そこはもう監督の問題じゃない。
クラブ自体の問題。

という状況の中、平岡コーチが2年連続のリリーフ登板。

自信なさげにプレーする今の清水で、
気持ちを全面に押し出して戦う平岡新監督は、
図らずも適任だと思う。

平岡新監督は、監督を引き受けた理由を聞かれてこう答えた。
「エスパルスを愛しているから」

問題が選手のメンタルにありそうな中、
積極性を取り戻せば、少しは改善されると思う。

薬は飲んだ。去年の病には効いた。
今年の病に効くかは分からないけど、頼るしかない。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です