2014 J1第11節 結果が出ない危うさ

J1第11節、清水はホームで
鳥栖と対戦し、0-1で敗れた。

これで清水は4連勝のあと2連敗。
なかなか結果が出ない。

負けた原因は主に2つだと思う。

1つは長沢がケガで抜けてから、
まだ崩し方がうまくいっていないこと。

もう1つは週2試合が続く5連戦の3戦目で、
全体的に体が重く感じられたこと。

その結果、前半は内容が良くて、
チャンスを作れてはいるんだけれど、
最後の局面の精度が低かったり、
選手同士の意思が合わなくて得点を奪えず。

後半は出足が悪くて、キレもなく、
チャンスすら作れない時間が続いた。

あとボールを待って受けるから、
かっさらわれて、何度もピンチになってた。

次の試合はまた中2日。
連携は深められないだろうし、
疲労が残るだろうから、
大きな改善は難しいけれど、
ちょっとでも意思疎通を深めてほしいと思う。

っていうのも、0-1で迎えた試合終盤、
DFの廣井を前線に投入したあとの攻撃で、
シンプルにボールを放り込むべきはずが、
何度もパスをつないで前へ運んで、
チャンスがなかなか作れずにいた。

さらにはゴール前の人数が足りずに、
廣井が何度も競り勝ってるのに、
こぼれたボールを拾えずにいた。

廣井投入っていう采配自体は、
間違ってなかったと思う。

鳥栖がゴール前で人数をかけて守ってきたから、
ボールを回して中央からいっても
誰かに当たる可能性が高いし、
サイドからボールを入れたところで
誰かに跳ね返される可能性が高い。

だったらどんどん放り込んで、
偶然だろうと何だろうと、
こぼれ球を決めるっていうことが、
大事になるはずだったんだけど。

選手たちはどう戦うべきか、
意思疎通が図れていなかったように見えた。

それぞれ考えが違っていて、
バラバラな感じがした。

こういうことは、
時間が解決してくれる問題かもしれない。

でも、今は連戦中で、2連敗中。
次の試合で勝たないと3連敗。
自信を失っちゃうかもしれない。

まだ今のところ、
いい試合ができてる手ごたえがあるから、
選手たちは自信を失ってないと思う。

でも、3連敗しちゃうと、
いい内容でも勝てないんだろうって感覚が、
チーム内に蔓延する危険がある。
内容に自信があっても、
勝つことへの自信が失われるっていうか。

それを避けるためにも、
どういう形でもいいから、
次の新潟戦は勝つ必要がある。

アウェイだから、つまらない試合でもいい。
とにかく勝つことが大事。

疲れてる選手がいたら、
先発を変える必要もあると思う。

とにかく勝つこと。
ここで負けたら、やばいと思う。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です